焼鳥は手間がかかります・・・
べあべあです。
ただいま、夜8時をまわっております。
社員もバイトもみーんな帰ってしまって、べあべあ一人、せっせと入力しています。
こんな時間になにしてるのかって話ですが、今日は、なかなかに揚げ物コーナーが盛況でして、焼鳥を串に刺してる暇がなくってですね、こんな時間に・・・・(単に私の要領が悪いってハナシかもしれない)。
なかなか、焼鳥は奥の深い世界です。
熟成職人さんにやり方を教わったときに、「串打ち3年って言って、鶏肉を串にさすのでもそれだけの技術がいるんだ」と脅されたんですが・・・冗談ですよね(。。;)ソレハ、ウナギノハナシダト、オモッテルンデスガ
まぁ、いらない脂やスジをとって、切って、火が通りやすいように平べったく串にさして、、、暇がかかっております。
できればもっと種類とか増やせたらいいなぁという野望もあったりするんですけどね(笑)
ただいま、夜8時をまわっております。
社員もバイトもみーんな帰ってしまって、べあべあ一人、せっせと入力しています。
こんな時間になにしてるのかって話ですが、今日は、なかなかに揚げ物コーナーが盛況でして、焼鳥を串に刺してる暇がなくってですね、こんな時間に・・・・(単に私の要領が悪いってハナシかもしれない)。
なかなか、焼鳥は奥の深い世界です。
熟成職人さんにやり方を教わったときに、「串打ち3年って言って、鶏肉を串にさすのでもそれだけの技術がいるんだ」と脅されたんですが・・・冗談ですよね(。。;)ソレハ、ウナギノハナシダト、オモッテルンデスガ
まぁ、いらない脂やスジをとって、切って、火が通りやすいように平べったく串にさして、、、暇がかかっております。
できればもっと種類とか増やせたらいいなぁという野望もあったりするんですけどね(笑)
スポンサーサイト